お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いいね!の数、男女の平均とか違いは?

    匿名希望さん  男性  32歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:6

普通のSNSの場合、一般的に男性よりも女性の方がいいね!を貰いやすいとか、いいね!を人によくつける人はある程度おつきあいとしてつけ返されやすい、とかあります。

そして見た目や性格や人付き合いなどで、人気のある人ほどつく数も率も高いですし、書いた内容そのものの善し悪しとは関係無い傾向があると思います。

友達同士で繋がってるわけではない、このユーブライドの場合何が主にいいね!の数を左右するのでしょうか?

やはり好条件や写真が良い人ほど(いいね!をつけて何か接点を持ちたいと思う人が多い?)、いいね!の数に直結するのでしょうか?
それとも純粋に内容だけ見てつける人も割といるのでしょうか?

またそもそも、このいいね!機能自体を使う人や、人の呟きや日記を見る人が少なかったりするのでしょうか?


ちなみに自分の場合はSNSでもこれでも、普通に良いと思った内容にしかいいね!つけません。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ・自分がいいねをする場合→内容だけでつけます。プロフは見ません。
    ・貰う場合→毎回必ずつけてくださる方がいらっしゃいます。その方達は毎週つぶやき上位に入っています。
     また、過去のつぶやきやに日記全てにいいねをつけてから申し込みされる方もいらっしゃいます。

    以上を総合しますと、つける要素としては

    ・好意表現
    ・いいねを貰ったお返し
    ・純粋な内容への賛同

    好意表現の場合は、自分からアプローチできない無料会員、もしくは書いた方の希望条件から外れている方のアピールだと思います。
    全部にいいねして回っている男性はお返しが欲しくてやっているのだと思いますが、いいね上位だからと言って申し込みが増えるのかどうかはわかりません。
    個人的にはそういう方は好きではないので、お義理でいいねをお返しすることはありません。
    使い方も感じ方も人にとって違うので、一概には何ともいえないですね。

    男性のいいね上位だといいねの数は20~30です。
    寿退会報告とかだと、もう少し多いケースもあります。
    女性の方は100くらいつくと聞いたことがありますので、人数比込みで考慮しても、女性のほうがいいねする割合が少ないように思います。
    内容に共感していいねしたら、条件外の方から「好意があるからいいねしたんでしょ?」的なメールが来たというようなご相談も見かけたことがあるので、消極的になってしまうのかもしれません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    皆さんの、回答から大体思ってた通りでした。

    男性のいいね!上位は女性に比べると随分少ないんですね。

    勝手に好意と勘違い〜は、なんとなくわかります。良い内容だなと思っていいね!つけてますがアピールて思われるのも少し心外ですからね。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ