お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 優しさって?

    匿名希望さん  男性  33歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:4

プロフィールに優しいとか思いやりがあるって書かれている人がいっぱいいますが、音信不通にするというのは、優しくて思いやりがある行動なんでしょうか?
メール出してもひたすら無視されます。
メールを待っている人の気持ちも察することも出来ない人が、優しいとか思いやりがあるとはとてもじゃないけど思えません。
こういうのはプロフィール詐称とかにならないのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • レイさん  女性  50歳

    本当に優しい人、思いやりのある人は自分で主張しません。
    なのでPFにそう書いてある人は逆を考えますね、実際そう書いてある人で優しくて相手の気持ちを考えられる人はいませんでした。
    優しさや思いやりは相手が感じることであって、自分で主張することではないと思います。人はいろいろな面があると思うので、誰にも人優しくしたい気持ちとかはあると思いますが、優しさとはどれだけ相手の気持ちを思いやれるか…だと思うので『優しくありたい』とか『思いやる心を持って接したい』と書いてる人は正直だと感じますし実際優しい人でした。
    詐称になるかどうかよりいろんな人と関わり、いろんな価値観を体感して見る目を養いましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    自分が優しいって自己主張も変だと思いますけど、そういう風に周りから言われますって人も結構います。
    それで音信不通にされるので、周りの人は何を見ているのか疑問も出てきます。
    プロフィールにそう書いていてもやっぱり信じてはいけないんですね。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ