匿名希望さん 女性 45歳
美しいお話だと思いました。
色々と困難はあると思いますが二人で力を合わせて頑張って乗り越えて行く気持ちがあれば問題無いようおもいます。
でも大変でどうしていいか解らなく成った時はちゃんと回りに助けてと伝えて一人だけで抱え込ま無いで欲しいです
解決済
はじめまして。
私:障害者手帳を持ちの発達障害者
→障害者就職移行事業支援センターを通して就職活動を続けているX1で1人の子持ち。
お相手の男性:6年前に初めて発作が出て以来3かい発作が出たそうです。
調子が良かったので医者の判断で減薬したら発作が起きたというのが今までの経緯だそうです。
その後、服薬や体調管理をされながらも良好に過ごしてました。
先日、初めて会ったところ優しい方でしたので近々会う予定でした。
ところが、昨日4回目の発作が出て「私はお付き合いをしたかったのですが、
このままだと申し訳ないのでななしさんに判断を委ねます。」というメールが来ました。
その方が言うには
・脳波は年2回で今まで異常無し
・昨日、初めてMRIを見た結果も異常なし
医師からはてんかんの疑いがあるそうですが診断には至っていないそうです。
私はその人と結婚も視野に入れたお付き合いを考えています。
が、障害者と発作もちの病人の組み合わせでいいものかとも思ってしまいます。
真剣に困っているので宜しくお願いいたします。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 45歳
美しいお話だと思いました。
色々と困難はあると思いますが二人で力を合わせて頑張って乗り越えて行く気持ちがあれば問題無いようおもいます。
でも大変でどうしていいか解らなく成った時はちゃんと回りに助けてと伝えて一人だけで抱え込ま無いで欲しいです
ななしさんからのお礼
ありがとうございます。
結局、次発作を起こしたら自分の身分がどうなるかわからないとのことで先方からお断りを入れられました。
自宅の周りにある病院も探したりとかして、私は支えあおうと思っていたのですがこればかりは仕方ないです。
未経験者 参考程度
実際に障害者同士の結婚をした知人がいます。結構、幸せそうですよ!話によれば、それは収入と福祉に...
永瀬載拡さん 男性 52歳
未経験者 参考程度 BETTER
障害者と発作もちの病人の組み合わせでいいものかとも思ってしまいます。 ・・・って書いて...
匿名希望さん 女性 35歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。