お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚を望むなら条件をつけるべきではない?

    匿名希望さん  女性  35歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:4

私は容姿などかなり条件が悪く、ほぼ申込もきません。

自分の条件が悪いのに禁煙者がいいとか同居はしたくないと条件をつけているのも悪いのだと思います。

婚活市場でもかなり下になると思われる自分のような女は条件をつけるべきではないのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 甘酒好きさん  女性  46歳

    仰る気持ちわかります。自分の条件が悪いてどう悪いのでしょうか?それに貴方が希望されてる喫煙者、同居ngて普通ですよ?どうしても譲れない項目に当てはまる人には、無理してまで探さなくてよいかと思いますよ。禁煙者で同居しなくてもいい人にあてはまる人を見つければいいんですよ?あとは家庭環境や学歴に資格ありなしとか。収入などで、ご自分と釣り合いのとれる人を見つければいいんですよ?自分を棚に上げて高い理想にあてはまる人ばかり要望してる人に比べたら、全然一般的だと思います。確かにいいなあ~て思った人て割りと喫煙者や同居希望だったりするんですよねえ~私も喫煙者は絶対にngなので~例え良さそうな男性から申し込みされても、お断りするしか仕方ないですねえまだ30代だから頑張ってくださいな?35~40まではなんとか結婚相談所でも市場価値範囲内ですからきっといつか見つかりますよ?

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。私の条件で一番ネックなのは持病がある点かと思います。結婚といえば「健康な女性」を誰だって望む気がして・・・そんな自分に申し込んでくれた人が喫煙者や同居希望だからといって断っていいのかと悩んでしまいます。
    でも確かに無理してOKして後で上手くいかなくても本末転倒ですよね。何の為にパートナーを見つけたいのかもう一度よく考えてみます。ありがとうございました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ