お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 親との折り合いがうまく行きません

    匿名希望さん  女性  28歳

    カテゴリ:結婚   回答:9

こんにちは。相談させてください。
私は親、とりわけ父との折り合いが非常に悪いです。
具体的に書くとキリがないですが本当に価値観が合わなくて、時には手を上げようとします。結婚までは実家暮らしでいたいのですが「いつまで寄生してるつもりだ。迷惑だというのがわからんか」と家を出ることを促してきます。
家を出れば一応解決するのかもしれませんが、
できればこれからのことを考えてお金を貯めたいです。
4歳上に姉がいるのですが10年付き合って結婚を考えていたのですが父親のこともあって流れました。

結婚を前提にお付き合いしたいと思って入会しているのに結婚式もすんなりいくとは思えません。いい人がいてもOKの返事を出すのが怖いです。両親の結婚生活をみるとお相手の方も幸せにできるという自信も余りありません。

どうしたらいいでしょうか?
助言があればよろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • ゆめさん  女性  28歳


    気の短いお父様なんですね?私も実家暮らしなのですが、少し分るような気がします。
    どうしても衝突がないほうがいいし、両親の反応を意識してしまいますね。
    ただそれはそれだけ親に依存があるからだと私自身も深く反省しております。 

    社会人なりたての頃は相手についてどこだって行ける・・・と思ってましたが、両親が歳を経るごとに傍にいてあげたいのと依存度は平行してきたかもしれません。 
    片や早くに家を出た姉は臆することなくおつきあいをしています。 

    親とぶつかる怖さ、交際への怖さがあるようですが、でも匿名希望さんが結婚という未来を望むならどちらもいつかぶつかり乗り越えるべき壁です。 
    両親はいつまでも一緒にいられる訳でもありません。 

    恐怖心と戦いながら少しずつ歩んで行ける方と出会えるよう、一歩ずつ進んでみませんか?幸せになるのは自分が始めるしかないのですから^^ 
    きっと環境の問題だけでなく交際の抵抗もあるんだと思います。

    硬直した気持ちをもう少し勇気を出して押してあげましょう。
    お互いいい出会いあるといいですねv

  • 匿名希望さんからのお礼

    御礼が遅くなってしまいましたがありがとうございました。
    状況が似ているからか余計にアドバイスが伝わってきました。
    一歩ずつでも前進して行きたいと思います。
    ありがとうございました。

    そちらもいい出会いがありますように!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ