婚活だとありがちな展開さん 女性 42歳
はじめまして。ショック大きいでしょうね・・・
時間がかかりますが、前向きに過ごしましょうね。
わたしも、結婚前提で親にも合わせてお別れして2年過ぎましたが、いまでも傷はありますよ。
ネットでもお付き合いしていたとしても、ある程度のスペックの男性だとモテていて予備がいます。
オタク男子だったんで安心してましたが、大手通信会社にいることもあってわたしは油断してました。あなたと同じように些細なことで言い合いになったりで間が空いたときに、ごめん、といわれ翌月に彼女からくれたメールでやり取りしていました。
後になって判明したのは、わたしと同時にメールが来ていた女性だったみたいで彼女待機中だったようです。
きちんと、脱会しておかないとお見合いの会でも次紹介されちゃいますよ。
結果、その彼女と昨年6月に結婚しちゃいましたから。
嫌いになったわけじゃないといわれ、わたしも一緒に食事に誘われていきましたが、自分に戻ってくるかな?と期待もしていましたが、結果的に結婚の報告させられた時は苦しかった今までの想いに決着ついたんで良かったですが、失った彼という人間をとられた寂しさもありました。
ここが、普通の出会いとは異なって、よりを戻すというのが難しくなってくるんじゃないかと思います。
相談所でも、誤った女性の名前がわたしのメールアドレスに来て仲介人にどうしたらいいか相談したら、お相手すでに写真変えていて他の女性探し始めて、ということもありました。こちらは、寛大で受け入れていたのに、後味悪かったんでしょうね。はい、次に、、、という流れになります。結婚までいけば、これも後々夫婦の笑い話になることなのに、仲介人さんも大きな問題にならない前にリセットする傾向でした。
結婚できる女性ってある意味、したたかですから。
角隠しの装いがそうです。本性は見せず、自分に惚れさせてモノにするまで演技です。
男性は結婚が固まれば、些細なことでも結婚したい願望強い人は目をつむります。
結婚した彼の一言、「離婚したとしても一度結婚経験すれば、、、」とボソッと言ってましたから。
年下女性30代にとられましたからね・爆
いまの30代は積極的だし、婚活に関してHOW TO勉強してますから。
同年だったのでエールの気持ちで書かせていただきました。
いっしょに幸せになりましょう。