お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 希望に合わないお申込み

    ゆうさん  女性  45歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:9

希望に合わない方からのお申し込みがけっこうあります。

例えば、
「子供いない方、同居は出来ない」。とプロフィールに記載しているのに、子供いる方、同居希望の方からのお申し込み…。

そういう方に限って、「条件に合わないですがいいですか?」との断りもなく、年収が高く、条件が良かったりします。
条件良い自覚あり、申込みすればなんとかなると思ってるんでしょうか?

多少条件から外れても、一言あれば違うのに。とも思いますが…

このようなケース、皆さんはどうなさってますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    譲れない拘りに当てはまるにも関わらずの
    申し込みであれば、他のかたがたが言われてるのと同じ対応です。
    そのようなことは、言わずもがなです。
    ですがわたしは、相談者さんの内容を拝見して揺れる想いが感じられました。

    ひとつふたつ希望外があるものの、それを補えそうなほどに他がよい…例えば年収とか。
    だったら謙虚さを出してくれればいいのに、
    こう考えていらっしゃるように感じました。

    そしてこう考える自分に、他の人はどうかと尋ねたかったのでは。
    考え過ぎですかね(笑)。
    希望外からへはノーなど、分かりきったことですもん。

  • ゆうさんからのお礼

    私の気持ちを代弁して下さり、ありがとうございます(*^o^*)おっしゃるとおりです!

    子供いる方は×にしてますが、子供は好きですし、性格や条件が合えば、もしかしたら受け入れられるかもしれません。

    真剣なら、プロフィールを隅々読んで、「条件合わないですが」と正々堂々と申込みすると思うんです。

    それを、高学歴、年収高く持ち家だから自信あるのか、大切な条件をスルーし、申し込み…
    男らしくないし、ずるいと思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ