匿名希望さん 女性 33歳
婚活に疲れて飽き始めた頃に定型文を使ってました。
といっても、少しアレンジしていましたが。
一ヶ月くらいやりとりし、実際に会いもしたパートナーとお別れし、
さてまた最初からやり直しで、会員検索し、心を込めた文章を書いても返事はNGばかり。
逆に、どれだけ心を込めて書かれた申込み文であっても、
私が無慈悲にNGを出したこともありました。
(写真が気に入らないとか、プロフで合わなそうとか)
ある日、定型文で申し込んでみた方がいて、
プロフを読んでみたら馬が合いそうな気がしました。
写真も至ってフツーだけど、生理的に受けつけないとかではない。
OK返事を出して、メール交換を始めたら、丁寧な申込み文を書いてきた人より、フィーリングは合う気がした。
なんだ、メールなんて定型文でもいいんじゃん。
プロフィールをしっかり書いて、写真を公開して、日常を伝える日記をたまにあげれば、問題ないよ。
そう思って試しに定型文で送ってみたら、OKがきた。じゃあいいか、もう定型文で。
そんなふうに割り切って、しばらく定型文ばかり使ってたときが私にもありました。
以上、参考にどうぞ。