匿名希望さん 男性 45歳
ああ、初対面で緊張する人は男女問わずいますよね。だから、正直に、「お茶じゃなくてお食事の方がリラックスして話せて話題も膨らむ気がするんですけど、いかがでしょう。」って男性に提案してみてはいかがでしょう?
私自身も、初めて会う時に、昼間カフェでお茶、と、夜にお酒呑みながら食事、と両方やってみて後者の方ががよいと思いました。貴女と同じ理由からです。でも、このことは男女それぞれがお互いに切り出しにくい理由があるのです。女性は、男性により高額の負担をさせてしまう、という負い目、男性は、女性に下心があると思われてしまうという不安、があるためです。私の場合、相手の女性が過度に警戒心をお持ちでなかったため、最初からお酒を飲みながら食事するケースがほとんどでした。
正直言って、誠実に接している男性にとっては、お酒と食事に誘うとき、上記のような誤解を受ける不安が大きいので、男性の方がこういうことを積極的に伝えるには分が悪いです。だから、女性の方からのアプローチをお願いしたいというのが本音です。
話をする時間は、相手との話が盛り上がるかどうかで全く違います。私の場合は、最低が2時間くらい、最高は5時間半でした。話がうまくできるようになるには、自分の興味のあることに関して、実体験すること、そしてそれを通じて人と交流することだと思います。本で読んだことや、周囲の人から間接的に聞いたことっていうのは、実体験に比べて明らかに刺激が弱いです。その記憶はすぐに薄れていくんです。でも、実体験では、強烈かつ鮮明な記憶が残るんです。だから、話す勢いも違ってくる。どんな小さなことでも、興味を持ったことはできるだけ、実体験する。今すぐ実体験できないものは、手帳に書いて保存しておく、っていう感じにしてみてはどうでしょう?本で読むよりも人から聞いたことをメモって置くほうがより自分の言葉で話せると思いますよ。