お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 間違いなく!

    まりりんさん  女性  42歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:8

このサイトで2重に登録している男性がいます。
メールのやり取りをしてる中で、
イメージ違いがあったのでパートナーを解消したいと思い
その旨を伝えたら
相手の方は散々嫌味をぶつけた挙句すぐに退会
してしまいました。
そしてその日のうちにニックネーム違いで
似たようなプロフィールと
お写真の方から、丁寧な申し込みメッセージが
届きました。
なぜ、こんなバレバレなことをしてくるのでしょうか?
正直なところ気持ち悪いです。
それに二重登録をしている人の目的が嫌がらせか
または遊びかどちらかにしか思えませんね。
お会いするに至らなくて本当に良かったです。
やはり、少しでもメールの段階で
疑問を感じたら会うのは避けられたほうがいいですね。

メールだけでも十分、人間性がわかりますから。

強引で一方的な自分のペースで押してくる自分勝手な人や
理屈っぽい人は、あまりいい結果にはなりません。
(好きなタイプにもよりますが)

メールの相性も大切ですね。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • のりさん  女性  37歳

    私も同じ経験があります。前パートナーはこの問題と同時に、会う約束をしてもドタキャンが4~5回連続で続き、クリスマス前にパートナー成立したのですが、クリスマスは放置、1か月以上会わない時期もあり不信感を覚え、こちらからお別れしました。私の場合、同じ内容のプロフが新着会員で届き、それを前パートナーに伝えた所新着会員は即座に退会、しばらくして質問者様と同じ感じでプロフは前パートナーと同じ、キャラは全く別人で申し込みがあり、その方には一言、前パートナーとプロフが酷似している事、もし別人の方でしたら申し訳ないですと一言添えてとりあえず交際OKのお返事をしましたが、連絡はなくそのまま休会されています。サイト側にIDを伝えて問い合わせても、会員数が多過ぎて多重登録までは手が回らない、感じのいいプロフ作成の作り方はネット上で出回っているので、そちらを参考にした可能性が高いとの事で同一人物かは特定出来ませんでした。私がパートナー解消したので真偽は分からないままですが、今でも女性を募るサクラか冷やかしだったのでは?と言う思いは消えません。サイト側には携帯からもパソコンからも登録が可能なので同一人物か識別が難しいかとは思いますが、個人端末認証の強化なり何なり今後、対策を考えて頂きたいです。お互い正しい選択眼を持ち、男性を見極めて、真の幸せを掴み取りたいですね!

  • まりりんさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    本当にその通りだと思います!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ