お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • フィーリングが合うって?

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

初歩的な相談ですみません。私は恋愛経験が殆どないので分からないのですが…

よく「価値観が合う」「フィーリングが合う」と聞きますが、どういう感じなんでしょうか?

趣味など同じで話が盛り上がるという事、一緒にいて楽しい安心するという事などなんでしょうか。

口下手同士で話が途切れ無言が多かったり、私は自分の事を話すけど、相手はあまり自分の事を話さないなどは、やはりフィーリングが合っていないという事なんでしょうか。

ちなみにその人自体は私の負の部分を受け入れてくれる優しい人です。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    あなたの言う通り、話が盛り上がる・一緒にいて楽しい・
    安心する、とお互いが感じていれば合っているのだと思いますが・・

    メールでも合う・合わないってありますよね。

    何を話そう・・とか考えなくてもどんどん話題が広がる感じ。

    そういう人とは「波長(フィーリング)が合うな~」
    と思いますね。

    実際会ってみると「あれ?」ってこともありますが・・・

    「価値観が合う」というのは、
    金銭感覚にしろ一般常識にしろ、
    自分では「普通だ、常識だ」と思っていることを
    相手も同じように思っている、という感じでしょうか。

    でも価値観が全く同じ人なんていませんから、
    付き合っていくうちに「え?」と思うことは
    少なからず誰にでもあると思います。

    結婚したら親・親戚との付き合いに対する考え方や
    育児に対する考え方や、色んな場面で価値観の違いを
    感じることもあるでしょう。

    それを受け入れられるか否かですよね、
    続けていけるかどうかは。

    どうしても相手の主張や意見が理解できない・納得いかない、
    ということが度々重なるとお互いに疲れてしまい、
    離れることになるでしょうけど。


    口下手同士とか無口な相手でも
    無言の空間が苦痛でなければいいと思います。

    あなた自身が、つまらない・・と感じず
    居心地が良いのであればいいのではないですか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。フィーリングと価値観の話、とても参考になりました。合わないと上手くいかないのかなと思ったりもしたんですが、居心地がいいならそれでいいんですよね。ありがとうございました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ