お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 住居について

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:結婚   回答:8

前妻と建てた戸建を持っている子なし男性とお付き合いしてます。

結婚の話まで出てませんが、
私は結婚したら、その家に住みたくないです。
借家でも狭くてもなんでもいいので、別のとこに住みたいです。
その家には住みたくないです。

やはり、彼と一から築き上げたいです。

皆さんは気にしませんか。
私はわがままでしょうか…

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    私も、二年前、相談者様と、同じ状況でした。
    結局、私は、嫌なのは家だけではなく、その地域も好きではありませんでした。
    でも、彼が築いたその家を、否定する権利もなく、私の要望だけを押し付けるわけにも行かず、私は別れました。

    彼も、あなたに対して、『ここで住め!』という権利はなく、
    あなたも、彼に、引っ越しを押し付ける権利もありません。

    双方が歩み寄ることが出来なければ、諦めるしか無いですよね・・・
    でも、できることなら、とことん、話し合った上で、二人にとって、
    相応しい道が決まると良いですね!
    お互いが、尊重し合うべきだと思います。
    尊重し合った上で、解決できなければ、離れるしか術がありませんね・・・
    寂しいけれど・・・
    私も、何度か自分に問いかけました・・・
    何とか、許容できないかと・・・
    でも、駄目でした。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私も同じです。
    地域も好きではありません。
    遊びに行くのも嫌で行ってません。

    許容できそうもありません…

    一生アパート暮らしでも構いません。

    最初からわかってたことなのに、
    付き合い始め、
    いずれ結婚したら…と考えるようになったら、
    それはできない、と自分の気持ちに気付きました。

    これが価値観なのかもしれませんね…
    長引かせてもやってくる問題なので、
    早めに彼に伝えようと思います。


    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ