ゆうじさん 男性 44歳
恋愛相談に初めて投稿します。
ちょっと、興味深い相談内容だったもので…
まず、自分の事を書きますと、離婚経験ありで、親権の無い子供が一人います。
子供がまだ、小さい時に離婚したため、15年間欠かさず養育費は払ってます。
数年前に会社が倒産してその後就職したのですが、今は実家暮らしなので親にも食費諸々払ってます。
なので、給料の半分はそういった支払いに廻ってしまいます。
それでも、毎月決まった額は貯金してますよ。
自分が住んでる地域は東京などと比べると遥かに田舎なので、給料のベースも高くありません。
だから、余裕があるかと聞かれれば、無いです。
決して自分が出来た人間だとは思いません。普通の事を普通にやれる人間だと思ってます。
要は、その人の考え方一つでお金の価値観なんて変わるんじゃないでしょうか?
その人が歩んできた人生、生活環境、はたまた性格…
相談者さんの周りには、たまたま悪い例の方々が集まってしまったのではないでしょうか。
実際に自分の会社にもいますよ。59歳バツイチでタバコを吸うのに、いつも会社には2~3本しか持ってこないで、人にタカリまくる人。
その人は、給料日からお金が無くなるまで1週間掛からなくて、いつもピーピー言ってます。
飲み屋のお姉ちゃんに使ってるらしい。
周囲にそういう人がいると不快ですよね。
なぜ、普通に出来ないのだろうといつも思います。
なので、そういった明らかにタカリだと感じた人は男女問わず、自分は相手にしません。
相談者さんのおっしゃる通り、ちゃんとやってる方もいらっしゃいます。
相談者さんも、訳の分からない輩は相手にしないのが一番かもですね。
参考までに。