お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • パートナー解消の対応

    匿名希望さん  女性  34歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

私は登録してから2人の方とパートナーとなり2週間ほどやり取りをしました。
片方の方はあまり気が合わず、もう一人の方に好意を持っていました。
気が合わなかった方に、いきなり解消メールでは失礼かと思い、返信のメールで
「他のパートナーさんに好意を持ってしまったので、申し訳ありませんがパートナーを解消させて下さい」
とのメールを送りました。
その後パートナー解消メールが相手から届き、その文面が
「断りのメールなど必要ありません。好意を持っている相手がいるのなら自分とメールするべきではない、断られて正解でしたね。皆さん真剣に相手を探しているのに失礼な人だ。貴女は退会すべきだ」
と書かれてあり、普段のメールでは温厚そうな感じだっただけにとてもショックで…。拒否設定しました。
それからパートナー解消時は定形文で解消メールを出してすぐお相手を拒否設定しています。
失礼な行為なのは分かっていますが、またあのようなメールが来たらと思うと不安になってしまって。
皆さんはパートナー解消後にお相手を拒否設定されたりしてるんでしょうか?
またパートナー解消時に気を付けている事などがあれば教えて下さい。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    「他のパートナーさんに好意を持ってしまったので、申し訳ありませんがパートナーを解消させて下さい」

    これがやっぱりまずく、他のパートナーを出すのは辞めて

    申し訳ありません、メールで色々話したのですが
    上手く合わない感じで、自分が至らない等
    大変申し訳ありません等

    そういう事を言って、解消すれば良いかも知れないです。
    多分、相手が申し込んで来たので
    相手はお金払っているので、事実なんだけど
    他のせいにしている様な感じに取れてしまうので、
    自分が悪かったみたいな感じで言えば良いのかなと思います。

    でも、実際拒否すれば終わりなので
    めんどくさいし、貴方とは合わないから終わりで解消も結構ですし。

    無言で解消も、貴方次第です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私は正直に解消の理由を述べる事が相手への誠意だと思っていたんですが、自己満足に過ぎなかったんですね…。
    相手の方にしてみれば
    「あなたより素敵な人がいるからあなたとは終わり」
    って言われているのと同じ事で、憤慨されてキツイ文面になったんですね…。
    考えが足りませんでした。
    アドバイスありがとうございました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ