匿名希望さん 男性 31歳
私は基本的に気になる人が見つかれば、申し込みは1日に数人に対し送ってしまいます。
次の日までに返事がもらえなかったらまた別の人を探します。
OKが来た時は、新たに申し込むのはやめて、他に申し込んだ方から返事が来ないことを祈りつつ(汗)開通します。
自ら進んで多人数とやり取りしたくはないですが、運悪く同時に返事が来てしまった時は、申し訳ないと思いつつ同時進行してしまいます。
一応、一度に申し込むのは3人までにしてます。
お断りの返事は期待しない方がいいです。
お断りしてくれた方がすっきりするのは分かりますけどね。
女性は一日に何通も申し込みが来るらしいですから、メールを開いてお断りの文章を書くのに数分掛かるとして、
例えば十通申し込みが来たとすると、十数分掛ります。
これが十通で済まなかったら、毎日続くとしたら…と考えたら、まぁ嫌になるでしょうね。
少なくとも私がその立場ならやりません。
既にやり取りしてる相手がいたら内容を読むこともないでしょうね。
ダイレクトメールが溜まってくようなイメージでしょうか。
相手の立場に立って考えると自ずと理由は見えて来ると思います。
ただし、開通した後や、会ったのに何も言わずにフェードアウトは酷いなぁと思いますね。
常識の無い人と付き合うハメにならなくて良かった!と思い込むようにしてますけど。