お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • パートナーとのお付き合い

    匿名希望さん  女性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

パートナーの男性のことで相談させて頂きます
彼は30代後半で、離婚歴あり、子供2人(別居)ありの方で、年収は年齢から見て平均的だと思います
ちなみにお子さんは小さく、養育費の支払いと、家のローンが何十年か続くそうです
私は初婚で、できれば子供も欲しいので、基本的には同じ初婚の方を希望していますが、彼からのメールと自己紹介等に惹かれて、迷った末にパートナーになりました
その後のメールのやりとりも気が合い、実際にお会いした時も楽しく過ごせ、彼に好感を持ちはじめています
ただ、やはり彼との会話の中で元家族の話題がある程度出てきて、そのたびに気が重く、胸が痛みます
離婚後、あまり時間が経ってないので、元妻への思いも残っているみたいですし、お子さんがいるので、これからずっと向こうの家族との関係が続くことを考えると自信がなくなってきます
私の周りでも、初婚で、婚暦や子供ありの方と結婚された方は結構いるのですが、金銭面、元家族との確執、そして相続問題等でかなり苦労されて、破局しているカップルがとても多いです
結婚は気持ちだけでは難しいことはある程度わかっていますが、なかなか性格的に合う人が見つからないことや彼への気持ちがあるため迷っています
私と同じような状況でお付き合いや結婚したことがある方にアドバイスを頂けたら助かります
それと、以前、婚暦あり(子供なし)の方とパートナーになり、お付き合いを考えたことがありますが、直前になってバツ2ということが分かり(バツ2は想定していなかったので、離婚回数までは聞きませんでしたし、彼も直前まで言いませんでした)、お付き合いに踏み切れなかったので、付き合う前に離婚回数を聞いても大丈夫でしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • よく考えてさん  女性  38歳

    とても正直な方にお会いしたのですね。×2かどうか聞いても問題ないとは思いますが、将来的にあなたがお子さんがほしいと考えてるのであれば
    金銭的にはかなり大変かなになる(生活)覚悟は必要かなと思います。
    パートナーのお子さんが学校入学時や節目はやはり無視出来きない事で、
    法律的には遺産相続問題等もかかわります。お相手の考えもあると思うのでデートやメールで価値観等少しずつ聞いたりする必要はあると思いますね。私もお付き合いにはいたりませんでしたが
    ×1で別居(子二人)で住宅ローンがある方とお会いした事がありますが
    将来的に自分も働いて(出来たら)子供もと考えた時に厳しいと(性格的に合うかな?と言うのもあり)
    考え交際を遠慮する事になりました。
    相性もとても大切ですが、生活するのは大変と言うこととやはり前の家族と断絶とは言えないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    確かに様々な問題が出てきますよね

    今の段階では彼のことを本気で好きかどうかは判断できないので、少し冷静になって考えてみます

    ありがとうございました

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ