匿名さん 男性 38歳
公務員と言えば景気の悪い時には散々叩かれますが景気のいい時代には見向きもされないところがありますよね。
バブル期には例えば、みんなが30万の月給とインセンティブを手にしている時でも20万オンリーで物価も高く生活がスレスレだったり。
今となってはごく一部の国家公務員の官僚と呼ばれる人の話ですべての公務員と言われる人々が叩かれる。
私自身は公務員ではありませんが親が地方公務員だった為、幼少の頃から問題を起こしてくれるなと育てられたのでよくわかります。
憧れて誇りを持てる仕事ならそれに勝るものはありません。
それを話した途端、離れていく相手ならば結ばれない方が幸せです。
タフなイメージで悩んでらっしゃいますが…人間誰しも弱いところはありますよね。
ちゃんと向き合って理解を深めてくれる人は必ずいますよ。
僕が若ければきっと応募してると思います(笑)
きっと体育会系ならば自分の身の回りの事は自分で出来るはず。
最近の女子ではなかなかいませんよ。
少なくとも僕は応援してますよ。