匿名希望さん 男性 38歳
お互い、素直にどんどん思っていることをぶつけ合えばいいと思いますよ。
それが、コミュニケーションであり、そうしないと深い人間関係なんて構築できませんから。
昔の彼女のことを変に悪びれた様子もなく話す彼の性格はたしかに一般的には配慮に欠けたものだとは思います。
男女問わず、過去の恋愛の話はあまりしたり聞きたくないというのが大方の意見だと思いますから。
ただ、彼の性格は純粋というかピュアなところがあるので、なんでも深く考えずに話してしまうのでしょう。
それはある意味、子供っぽい、配慮に欠けるといった捉え方もできます。
物は捉え方、考え方次第です。
自我が強く、他人の価値観や考え方を受け止める度量がない人は
『いい大人がなんで昔の彼女の話をするの?デリカシーがない!』と一刀両断なのでしょうが、逆になんでも包み隠さす話す嘘のつけない素直な性格なんだと、相手を思いやって理解する心があれば、お互いに成長できていけるものだと思うのです。
育った環境や価値観が違うもの同士なのですから、お互いに思っていることを遠慮せずにドンドンぶつけ合うべきだと思います。
『俺ってこういうところがいけないんだな、直さないと…』『私ってこういうとこがあるのね、直さないと…』とお互いに謙虚に受け止める姿勢さえあれば、お互いに違ったはずの価値観がどんどん混じり合って近似値を示していくものだと僕は思います。
逆に自分のプライドを守ることに必死になり、人の忠告やアドバイスを素直に聞けない人は摩擦を起こしてぶつかるしかないので、自分の成長もなければ、人も離れていくことになるでしょう。
こういうタイプの人は結局自分しか愛せないので、恋愛にしろ仕事にしろあまり関わらない方がいいと思います(笑)
恋愛も仕事も同じなんですよ。
子供っぽい、デリカシーがないという面があるにしろ、素直で嘘がつけないとも言える魅力がある方だと僕は思いますよ。
素敵な彼じゃないですか。
減点方式ではなく、是非あなたの手綱で彼を成長させてあげてほしいですし、またあなたも決して完璧な人間ではないと思いますから『私にも悪いとことか直してほしいところがあったら何でも言ってね。なるべく直すようにがんばるから。』と彼に伝えることによって相乗効果で二人はどんどん特別な間柄になるでしょうから。
そうすれば、その先に自然に結婚があり、一生を思いやり助け合っていけるパートナーになれると思いますよ。
陰ながら応援しております、がんばってくださいね!
僕もがんばります(笑)
長文失礼しました(・∀・)♪