お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いつ言えばいいの?

    匿名希望さん  女性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

気にならない人にはまったく気にならないことですが、
気になる人には結婚自体がありえないと思われるようなことがあります。


プロフィール欄に特に当てはまるようなこともないですし、聞かれるようなことではないので、私が黙っていれば結婚まで判らないと思います。


その内容で拒否される方との結婚は考えられませんし、時間をかけた後で拒否という話になるとお互いに時間の無駄ですから隠すつもりはないのですが、あまり知られたくないので宣言して回るようなことはしたくないです。


会ってから話すか、結婚を意識し始めるまで黙っていてOKなのか、それとも最初から言ってほしいのか・・・・どういったタイミングで話せば、素直に受け入れられますか? 

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  26歳

    自分が逆の立場になったときどうか、と考えてみてはどうでしょうか?
    そうなった時自分がどう思うかで行動していけばいいと思います。
    その価値観が同じ人とだったら、今後もうまくいくのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。

    私が逆の立場になったら・・・・。その立場を想像するのが難しいのですが、確かに「価値観は同じ人」かどうかは分かるかもしれませんね。

    参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ