匿名希望さん 女性 35歳
パートナーを解消して頂きたいです。」と、直接メールが来ました
↑このメールが彼の気持ちではないですか?
いきなり(自分から)パートナー解消するのではなく
直メで気持ちを伝え、あなたの方からパートナー解消して下さいと。
解決済
パートナーに成って3ヶ月ほどで2回2時間程度のお茶、1回4時間ほど食事をした方から、
「話をして色々考えましたがこれから結婚を意識してお付き合いを継続していくことは難しいとの考えに至りました。初婚の貴女には是非出産を諦めず幸せになって頂きたいと思います。いつまでも曖昧なままではいけないと思いますので、とてもとても心苦しいのですが、パートナーを解消して頂きたいです。」と、直接メールが来ました。迷っているのを感じていたので、すぐ「短い間でしたが楽しい時をありがとうございました。お元気です頑張って下さいね。さようなら。」と返信しました。
ところが、お相手がサイト上でパートナー解消してきません。勿論、私から解消クリックして良いのですが、解消した側に何かデメリットがあるからお相手が手続きしないのでしょうか?
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 35歳
パートナーを解消して頂きたいです。」と、直接メールが来ました
↑このメールが彼の気持ちではないですか?
いきなり(自分から)パートナー解消するのではなく
直メで気持ちを伝え、あなたの方からパートナー解消して下さいと。
祥子さんからのお礼
回答頂きありがとうございます。元々、お相手は恋愛から数年先に結婚したかったようでした。私は年齢的に結婚を見据えて半年以内には婚約したいと、パートナー登録時点で伝えてありました。お互いにバリュープランなので私以外にも何人かパートナーを持ってみてよく見極めて下さいね~と伝えていました。パートナー側に答えが出たなら気にせずに解消してくれても良かったんです。
でも、きっとこれがお相手の優しさなんでしょうね。こちらから解消することにします。
経験者 参考程度 BETTER
サイト上の解消なんて小さいことかもしれませんが、せめて…それくらい貴女の意思でクリックさせてあ...
武士の情けです。さん 男性 37歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。