お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

仕事先や仕事内容を質問してもきちんと教えてくれない
人はなぜでしょう?教えてもらえた後、連絡がいきなり
途絶しまうことも。仕事先を自ら進んで教えてくれる人も多いです。隠す意味がありますか?仕事を聞かれると不都合な点があるからでしょうか?経験者の方おられましたら、お聞かせください。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 感覚的には同感です。さん  男性  36歳

    私は自ら話す派ですが…

    社名は後回しで良いとしても、業種や仕事内容ぐらいは差し支えない範囲だと思ってしまいますよね。

    それが仮に特殊な仕事だったとしても…

    それだけで寄せ付けないオーラ発動と感じますし(笑)
    しかしね、それは色んな心配な憶測を呼ぶところではあるんですが、デリケートな部分でもあるんですよね。

    実際、行動には移さないまでも別れ際(解消する際)には面倒くさい発言をする人は男女ともいますし…

    「会社に行くわよ」
    「帰って来るまで駅や家の前で待ってるわ」
    ……………………など

    それこそ中には一回会っただけなのに何で?なんて意味不明な人もいるんです。(滝汗)

    ですから、そういう方とは相手も様子見してるのかな?と頭の片隅に置いておくことも重要ではないかと思いますよ。

    ま、大抵そういう方とは上手く行きませんけどね(笑)

  • 匿名希望さんからのお礼

    リアルの話です。

    私を想ってくださっていた男性が居り、私の会社の帰社時間に合わせ待ってくださっていたのですが。

    会社のみんなに恥ずかしかったです。

    内心、ちょっと嬉しくありませんでした。

    仕事のことについては、良い方向に考えると、色々な感覚の人が居てデリケートな部分なのかもしれません。

    >相手も様子見してるのかな?と頭の片隅に置いておくことも重要。

    そうですね。

    >大抵そういう方とは上手く行きませんけどね。

    回答者様は経験を多く積まれているのですね。

    参考になりました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ