匿名希望さん 女性 50歳
『実在する人物』として信用できるかもしれませんが、『信頼に足る人物であるかどうか』は分かりませんよ、残念ながら…。
私は証明書オンパレードの方とメール交換したり、申し込まれたりもしましたが、その方の人間性は別です。思い知りました。
・長々とした真面目な文面のコピーメールの申し込みを送ってよこしたので「本気ですか?」と尋ねたらぷっつりと音信不通の方。
・まるで私の言葉を聞いていないかのようなちぐはぐな発言内容、「貴女一人」と言いながらフェードアウトを狙うのか段々メール間隔が延びていくがその間もしっかりとひとこと日記は掲載していた方。
・「思いやり・優しさだけは誰にも負けません」とアピールしていたのに、あまりに思いやりに欠けたメール、「嫌ならメール開通しなければよかったのに」と思わせられる程の対応をした方。
・自分のバツ2を棚に上げて(説明もせず)いきなりこちらの離婚理由とその経過まで訊ねた非常識な方。
・会って自分の好みではないと分かるや否やあからさまな対応をした方。
色々と経験させていただきました。
信頼に足る良い方も当然いらっしゃるでしょうが、残念なことに私はそのような方に出会った(メール交換含む)ことがありません。
でも、一般的に言って証明を沢山示している方ほど信頼性は高いと思いますよ。軽い気持ちならわざわざ手間暇かけて証明を増やしませんからね。
一番大事なことは、相手の証明を信じるかどうかということより、しっかりと相手を見ることではないでしょうか?