匿名希望さん 男性 59歳
何か常識を知らないのか的な回答が多いですね。
僕は常識的には総支給額だと知った上でどちらを記入しているのか?と言う質問だと受け取り回答します。
常識がどうこうでは無く相手の女性の方がその年収金額をどう評価するのかで判断すればいいと思っています。
年収が元々少ない人は常識通り総支給額を書けばいいと思いますが年収額が多い人は手取りで書く場合も少なくないと思います。
ただ単に年収が多いから申し込んできたりOK返事が来たって事にならないための防御策です。
また家のローン等がある場合はその金額を引いた手取りにする場合もあります。
女性の方は男性の年収から「生活水準を下げない結婚生活が出来るか?」を一番気にされると思うからです。
だから僕は全てを引いた手取り金額をあえて書いています。
嘘をつくのはいけませんが年収項目の必要性、判断材料からすればそれが一番だと考えています。
ご参考までに。