お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お相手の年収について

    ななさん  女性  27歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

身もフタもない話ですみません。
皆様の意見を聞かせてください。

諸事情あり、将来働けなくなるかも知れず、
年収の高い男性との結婚を考えています。

29歳までに結婚するとして、
36歳くらいまでの人で、
年収800万円以上を希望するのは現実的でしょうか。


容姿は自信があり、司会や受付嬢をしました。
料理は得意で、女性らしい趣味もあります。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    貴方の人生なのですから、希望する程度の事は貴方の自由だと思います。従って、質問に答えるなら、現実的だと思います。

    但し、貴方が望む相手に貴方自身が選ばれるかどうか?と言う意味に於いては、可能性は否定しませんが、自分の希望だけが通ると考えるのは、聊か難しい様に感じます。

    容姿に自信が有る女性は、貴方以外にも居るでしょうし、中には貴方同様、司会や受付嬢のお仕事をした経験が有り、料理が得意で女性らしい趣味を持つ方だった、他にも大勢居るのでは無いでしょうか?

    意地悪な事を言いたい訳では無いのですが、女性らしい趣味なら容姿や年令も問わず、女性なら比較的選ぶ可能性がありますよね?

    同様に、お料理も多くの女性が、上手い下手を問わなければ、比較的出来る方は大勢居るのでは?ただ、自分が得意と言うレベルと、それを評する立場から見るのでは、謙遜して普通と言う方も居れば、誇大に得意と言う方もいらっしゃるので、一概に選べる基準とはなりえません。何より、料理の味付けの嗜好が違えば、たとえどんなにプロ級の腕前でも、やはり難しいものは難しいのでは?

    例えば、辛口嗜好のお相手なのに、貴方自身が甘口では、長続きは難しいのではないでしょうか?

    そして、容姿ですが、容姿程、曖昧で、更に慣れや老いから、相手の中で一番であり続けるのが難しい評価は無いのではないでしょうか?

    貴方が考える好条件のお相手なら、厳しい言い方をすれば、貴方程度のお相手ならとっかえひっかえも可能なのでは?

    結局、全てをひっくるめてお相手の中で貴方自身が一番で居続ける為には、容姿や料理、趣味だけでは難しいのではないか?と愚考します。まして、諸事情があるなら、選ぶ男性の立場からすれば、多少どれかは貴方に劣っても、諸事情の無いお相手を選ぶ可能性だって多いと思うのですが、如何ですか?

    希望するだけなら、貴方の心の中の問題なので、現実的だと思いますが、選ばれるかどうかなら、もっと貴方自身、他の誰にも負けない魅力や相手に対する情熱など、何かしらアピールを持てないと、望まれる結婚には至れないのではないかと感じました。

    他の女性より今は有利な点があるのかも知れませんが、それに奢る事なく、お相手に選び続けられる女性であり続ける努力を続けていただけたらと思います。

  • ななさんからのお礼

    参考にさせていただきました。
    自分を磨くこと、やはり必要なんだと改めて痛感しました。

    皆様ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ