匿名希望さん 女性 48歳
自宅で仕事をしているので、一般的な会社勤めをされている方とは違うと思いますので、参考までですが・・・
私は、出産の朝まで仕事をしていまして、日が明ける21日を待って、再開しました。
子供が2歳から幼稚園の預かり保育のような、予備園児のような体制のあるところに、週2日とか3日とか通わせていました。
その後は、そのまま卒園するまで、その幼稚園にお世話になりましたね。
その幼稚園のママ友さんや、友達も様々でした。
産休がある会社に勤めていた人は、産休明けを待って、子供を保育園に預け、復帰している方。
旦那さんが自営の方は、私と同じように仕(自営の手伝い)をされている方。
一旦は退職して、専業主婦になった方。
結婚してからず~っと専業主婦の方等々・・・
小さいときは病気になることも多いため、その度に休めなくて困ってると言っていた方もいました。
働く環境、地域によっても大きく違うと思います。