お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 職業もちの女性の方意見をお願いします

    ゆりあさん  女性  44歳

    カテゴリ:結婚   回答:2

私は専門技術者です。結婚して妊娠中でも仕事はできるとして出産ごからどれ位の期間で皆さん仕事に復帰し、仕事しながら家事育児をこなしているのか?ご意見よろしくお願いいたします。ちなみに私は東京から地方の山奥に引っ越してきたばかりで・こちらで知り合いになった今住んでる下の階のおばさんと同僚しか知り合いいません。同僚の年配者に聞くと、出産してから子供が学校にいくような大きくなるまでは皆専業主婦だったよと昔の話でしたので。東京にいる私の友達達で子供がいる人は皆専業主婦です。皆無免許技術なし一般的なol上がりです。専門職や技術者で既婚者は子供なしで現在共働きです。それと女親友は5人子供いますが生保なためにほとんど働かなくても家賃交通費病院代0で生活に困らず私よりずっといい生活してます。男女問わず経験者のアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    自宅で仕事をしているので、一般的な会社勤めをされている方とは違うと思いますので、参考までですが・・・

    私は、出産の朝まで仕事をしていまして、日が明ける21日を待って、再開しました。

    子供が2歳から幼稚園の預かり保育のような、予備園児のような体制のあるところに、週2日とか3日とか通わせていました。
    その後は、そのまま卒園するまで、その幼稚園にお世話になりましたね。

    その幼稚園のママ友さんや、友達も様々でした。
    産休がある会社に勤めていた人は、産休明けを待って、子供を保育園に預け、復帰している方。
    旦那さんが自営の方は、私と同じように仕(自営の手伝い)をされている方。
    一旦は退職して、専業主婦になった方。
    結婚してからず~っと専業主婦の方等々・・・

    小さいときは病気になることも多いため、その度に休めなくて困ってると言っていた方もいました。

    働く環境、地域によっても大きく違うと思います。

  • ゆりあさんからのお礼

    そうですね。しかし早い復帰ですね?すごいバイタリティーママですね?感動しました。そのような両立できる人もおられるんですね。私も元気出ました。参考になりありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ