お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 料理上手

    冴子さん  女性  40歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:7

ふと、
私は、交際していた恋人(今は別れました)に、よく料理を作っていました。
年頃の娘がいるので、やはり結婚には慎重になりかなり親しくなっても結婚には踏み切れなかったり。

私は今のところ無職で実家暮らしです。
離婚するまで専業主婦だったため、仕事はなかなか見つからない…
でも交際を申し込んでくれる方がそこそこ居ます。
年収が良い方は職の有無は問わないけれど、家事能力、特に料理に期待してるみたいですが、
外で食べる機会の多い男性は舌が肥えてますよね。たぶん。
年収も良く(800以上くらい)独身なら、かなり良い外食をされてきたのでは…

私は専業主婦歴16年で食費も節約してきたので、家庭料理は得意としてますし、ケーキやキッシュくらい焼けますが…

彼らとデートするとやはり豪華(5000~)な食事なので、家庭料理に満足出来るのか?と感じてしまいます。


普段のランチで美味しいお店を知り尽くしてたりする独身男性の方、どうでしょう?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 痛風の心配されてました。さん  男性  36歳

    家庭料理…全然いいじゃないですか。


    私は美味しいものには目が無くて…よくアチコチ食べ歩きをしてきましたが…
    しょっちゅう(毎日コースでディナー)高級料理なんて食べたところで感動も何もあったもんじゃないですよ。(笑)


    家には家の良さがありますし、外には外の良さがあります。


    私もパートナーには料理の質と品数は求めたい派ですが、それは決して外食と同等クラスを求めているのではなく、卵焼きや魚の煮付けや肉じゃがなど…普通のオカズで大丈夫と思っています。


    しかし…それでも、どうしても心配なら、お出掛けした際にお弁当でも作ってあげて、あくまで謙虚に
    「お口に合いますか?」
    と聞いてあげたら安心して貰えるでしょうね。



  • 冴子さんからのお礼

    なるほど、解りました。
    美味しいものでもB級グルメみたいなの、ありますものね。
    家庭ならではの味覚と外食を別けて味わえる、そうかも…
    子供の頃から外食してたわけでもないしね(笑)

    グルメランチのお店くらいの腕を目指して、家庭料理に精進していきたいです。

    解りやすい回答を有難うございました。
    とても参考になりました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ