お地蔵さん 男性 56歳
男性ですが、発言させてください。
僧侶が一般に敬遠される職業であることは否定できないと思います。
それを前提に、かりょーびんがさんが取りうる対応は僧侶を辞めるか続けるかの二つです。
辞める場合は特に私が言うことはありませんが、
続ける場合、「誇り」を前面に出してはどうでしょうか。
具体的にはプロフに「誇り」の内容を書くのです。
僧侶の社会的役割、かりょーびんがさんの仕事の内容、なぜこの職業を誇りに思っているのか、などです。
前向きな姿勢を評価してくれる女性もいると思いますよ。
以下は余談ですが、
私は個人的に仏教に期待しています。
神のような超自然的存在を前提としない思考方法は魅力的で、現代社会にも十分通用すると思います。
多くの僧侶は現在、仏事でお経をあげるだけの存在となっています。
しかし、仏教はかつて人々を導く重要な役割を果たしていました。
かつての輝きを取り戻してほしいと思います。
余談ついでに、
「かりょーびんが」は何か意味があると思いますが、どういう意味ですか?