お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お断りするときの 連絡

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:恋愛   回答:4

お申込みでお断りするときや、やり取りしていて 合わないと感じた時。
お返事をしない方って 本当に多いですよね。

私はどちらであっても するものだと思うのですが
知人もしてないそうです。
(でもなければ 文句を言っていました)
やはり しないほうが 傷つかないし
いいものでしょうか。

ちょっと聞いてみたくなり 質問させていただきました。

皆さんなら
お断りのメールは してほしいですか?
しないでほしいですか?

また、お返事を送らない人で
自分の場合は 返事が ほしい人の 
理由も聞いてみたいです。


BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私は自分からまだ申し込みした事はありませんが

    いただいた申し込み文の最後に

    「NGでも返事お願いします。放置が一番辛いので・・・」

    と書いてあった方にはすぐNG返事出しました。

    あと、この方とは絶対に無理という場合も速攻でNG返事します。

    速攻でNG・・というほどでもないけど写真も登録してないし

    プロフも空欄多いしこれといって特に魅かれる点も無いなぁ・・・

    どうしようかなぁ・・と迷っているうちに10日過ぎてて

    というパターンもあります。

    でも、お断りする時に定型文じゃイヤだという方も

    いるようですが、具体的に○○が嫌だからごめんなさいと

    書いてしまうと相手が傷つくのではと思ってしまうんですよね。

    それでも具体的に書くべきか・・

  • 匿名希望さんからのお礼

    お相手に はっきり書いてしまうと
    傷ついてしまうだろうし
    ここまでにしましょうと意志が伝われば
    いいのかもしれませんね。

    >NGでも返事お願いします

    一筆あれば 確かに 返信確率はあがるように思います。

    とても参考になりました。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ