お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • タバコ

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

こんばんは。

私はタバコのにおいや煙は苦手です。
例えば職場の席が近い人が一服して戻ってくると、においがきつくて息を止めてしまいます。

でも今まで付き合ってきた彼氏や元夫もみんな喫煙者でした。

最初は喫煙者は対象外で探していましたが、いい人がみつからず今は喫煙者もOKにしました。

そこで皆様にご相談したいのですが、しばらく会ってみてタバコの吸い方でお断りするのは我がままでしょうか?
あまにもヘビーだったり、食事中にも吸ったりした場合などです。
ちなみに、プロフにはたばこは苦手と記載しています。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    相談者さんのことを本当に失いたくないと思う男性であれば、
    減らすなりの努力はしてくれると思いますので、
    何も言わずに様子を見るよりは多少伝わるように匂わす方が良いかもしれません。

    タバコの件以外がNGでお断りする場合は何も言う必要はないと思いますが、
    相談者さんがタバコ以外は気にっているけどそこがちょっとと思う場合です。

    プロフィールにも書いていたんだけど、タバコが苦手です、と。
    食事に行って相談者さんの気持ちを考えて禁煙席を自ら選んでくれる人もいれば、
    当たり前の様に確認も取らず喫煙席へ進む方もいると思います。

    その時点で相手の考え方や性格がある程度分かると思いますし、
    大人同士で一緒にいる相手の意見をちゃんと聞けない(ここでは確認するという意味です)のは人としてどうかと思います。

    私の知り合いが結婚したお相手の男性は友人の為にタバコを辞めました。
    そういう人も中にはいるので前向きに^^

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    私の知り合いにも、お見合いで男性が禁煙された方がいました。
    本当に失いたくなければ、やめてくれるかもしれないし、どうでもいい相手なら何の配慮もないかもしれませんしね。

    ちょっと気が楽になりました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ