お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 24時間未満でお別れ、って…

    匿名希望さん  女性  36歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:9

メールのレスポンスの頻度について、「はぁ?!」なことがあったので、皆さんのご意見を聞かせてください。

同年代の男性の方から申し込みがあり、プロフを確認したところあまり自己PRがされていなかったのですが、
公開されている範囲では特に嫌な印象は受けなかったのでOK返事をしました。
が、相手が交際手続きをした後、こちらが返事をする暇もなく、勝手に相手の方からお別れのメッセージが届いたのでビックリ!!

[経緯]
 23日 A.M 7時 相手より、申し込み
  〃  P.M 23時 私がOK返事
 24日 A.M 7時 相手が交際手続き
         相手より [今日は仕事なので、また夜にメールします]とのメッセージ
  〃  P.M 19時 相手より [今日って休みですよね?]とのメッセージ
  〃  P.M 20時 相手より [さようなら]とのメッセージ

相手は携帯でしたが私はパソコンですし、顔も知らない・どんな人柄かもわからない相手に対して
メールのレスポンスを急かす必要ってあるものでしょうか?
ツイッターじゃあるまいし、10代や20代の若い子ならまだしも、
アラフォーにもなってメールの返事を12時間程度も待てない&せっかちな男=心が狭い人だったんだ、
と解釈しましたが、そう思うのは私個人の感覚なのかな、、、とふと不安になりました。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    個人の感覚だとは思いますが、常識の範疇だと思います。

    ただ、世の中、自分のテンポと違うからと言う理由だけで、何につけても決めつけるのもどうか?と思います。

    テンポが速い人からすれば、愚図、鈍間になるのでしょうし、テンポがゆっくりな人からすれば、せっかち、短気となるのでしょう。
    でも、どちらも悪い訳では無く、お互い馬が合わないとか、波長や間隔、価値観の違い等、総じて縁が無かっただけだと思うのです。

    これも私の感覚ですが、驚く様な事実ではありますが、貴重なご報告ありがとうございました。

    次の方とはテンポが合う方だと良いですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    常識の範疇、、、確かにそれぞれの感覚の違いではありますね。
    自分のテンポと人のテンポが、違うだけのことだと言われると、そうかもしれないな、と感じました。
    どちらが正しいとか悪いなどと決めつける事柄ではないのかもしれません。
    単純にその方とテンポ・波長が合わなかったと考えれば、いちいち無駄に憤慨する必要もないですね(苦笑)

    客観的なご意見、ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ