お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 足あととお気に入りについて

    匿名希望さん  女性  34歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

これまでも同様の相談があったと思いますが、ご相談させていただくことをお許しください。


足あととお気に入りの考え方について

私は足あととお気に入りに入れてくれた人のプロフィールを確認します。

「こんな人たちがプロフィールを見に来てくれたんだー」と思い、ちょっと楽しみにもしています。

足あとを何度も残してくれた人について、
何度も残している人は、私のプロフを何度見ても申し込む気にならない人だろうから、まったく私に対して興味が無いんだろうと思っていました。

お気に入りについても、
お気に入りに入れても申し込んでこないということは、単にキープだから、私に興味があるわけではないだろう。

と思っていました。

なので、むしろ足あととお気に入りに入れられている人以外に申し込むように気を付けているんですが、
ここで相談を拝見していると、みなさん、足あとをつけてくれた人や、お気に入りに入れてくれている人に申し込むのが普通なんですかね?

足あとやお気に入りは、申し込みを待っている証拠なんですか?

私、まったく逆の意味でとらえていました。

お暇な時でけっこうですので、みなさんのご意見をお聞かせください。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 雪のアリスさん  女性  45歳

    こんばんは。

    足あとやお気に入りについての考え方や使い方?は人それぞれではないでしょうか?


    考えられる点としては

    足あとお気に入り共に

    ・(表現は悪いけれど)戦略的に使う方
    相手から申し込みして欲しいのでしょうね。

    それ以外では、

    ○足あとの場合
    (戦略的ではないので、足あとをつけない設定をご存じないという前提です)


    ・条件検索で引っかかっるので、どうしても、足あとがついてしまう。


    貴女の条件に合わないなどの理由で迷っている可能性も高いです。

    いい意味でも悪い意味でも、パートナーを探している証拠ですね。



    ○お気に入りの場合

    ・一言日記をみたい

    ・後で申し込みしようと思っている。
    (又は動向を見たい)


    ・(足あとと同じ理由で)迷っているけれど、プロフィールや写真が素敵な感じだから


    私の経験上
    思いつくのはこんなところです。


    だからどうだというコメントは敢えて控えさせていただきますね。


    ご参考迄に。



  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    整理して説明していただき、すっきりしました。

    足あとがつくということは、良い意味でも悪い意味でも、どちらにしろ相手を探している人の可能性が高そうですね。

    これまで、足あとを何度もつけてくれる人は、何度私のプロフィールを見ても申し込まないということは、私に興味の無い人たちだと思っていました。

    しかし、少なからず興味を持ってもらえている可能性もあるようなので、今後は足あとを付けてくれている人の中からも素敵な人がいないか探してみようと思います。

    私はもともとぼんやりしているので、戦略的に使われても気付きませんでした(笑)

    ちょっと気を付けて今後は足あととお気に入りを見てみようとおもいます。
    新たな楽しみができました(笑)

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ