お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚を意識できてない彼 VS 私の両親

    匿名希望さん  女性  27歳

    カテゴリ:結婚   回答:6

ここで出会った同じ年(27歳)のカップルです。彼は正社員、私は恥ずかしながらアルバイトです。この一年は休日を彼と過ごし、旅行も沢山してきました。
毎週末の外泊や旅行をしている私に対し、両親は"結婚に繋がるなら目をつぶってやる"というスタンスでした。しかし、さすがに1年も経つのでソワソワしてきたようです。。私も同じです。


両親は彼の存在を快く思ってくれていますが、未だ挨拶のない事に対し、我が家を軽視しているのでは?という厳しい見方をし始めています。
彼は...今のところ結婚は考えていないのと、人見知りな気質も災いし、行きたそうではありません。

彼に結婚の意欲さえあるなら両親の元へ引きずってゆくのですが、そうでは無いのでできません。しかもアルバイトという肩書きが負い目で、結婚を自分からプッシュしにくいです。がんじがらめで、身動きがとれません。。

みなさんはこの状況をどう捉えますか?様々な方からご意見をいただきたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

---------------------
補足:
彼は真面目で勤勉なタイプです。人見知りはしますが、私の両親にお土産を用意してくれたことが何度かあります。
私は彼のご実家との面識は一切ありません。遠方なので、気軽には行けないです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿顔希望さん  男性  44歳

    27歳ということですから、男性は社会ではまだまだ半人前のひよっこ扱い、仕事の面ではまだまだ自信の持てない段階です。そんな半人前の自分が結婚なんて。。。と考えていると思います。殊に真面目で勤勉な方ほどそのような傾向が強いと思います。
    1年真面目におつきあいをしていたのであれば、彼も結婚してもいいかな?とは頭のどこかにはあると想像しますが、先に書いた理由で躊躇していると思います。
    一度しっかり話をしてみて上記の理由で躊躇しているようなら、半人前同士が結婚をすることでお互いがしっかり一人前になれるというような感じの説得をしてみては如何でしょうか?半人前だから結婚できないのではなく、結婚して家庭を持つ事で人間は一人ではできない成長をして一人前になれるのです。

    結婚する意志があるのであれば、結婚は早ければ早い方がいいです。自分を振り返ってみて最近殊に思いますorz

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございました(;_;)頂いた回答のなかでも特に参考になりました。お礼が遅くなってしまい申しわけありません。
    実はまだ本格的には結婚のこと話せてはいないのですが、彼の社会的な事情も配慮しようという気持ちになれました。自分の事情ばっかり頭にあったので反省しました。

    回答者さまにも将来を考えられる出会いがありますように…

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ