お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 気長に待つべき?

    まちぼうけっ子さん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

1か月前からメールのやり取りをしている50歳の男性の事です。

1か月間、ほぼ毎日メールをやり取りしています。たいてい向こうからメールはやってきます。

結婚に対する決意表明も立派です。50の男性なら、1か月もメールすれば、ある程度の事は分かると思うので、お会いしましょうか?というと、もじもじと、メールが来なくなります。身元がワレル?のも恥ずかしいそうです。
真剣な気持ちをお伝えしてもなしのつぶて、、。
これじゃあ、お会いするまでに、後50年はかかりそう、、。こういう男性は、基本このまま変わらないんでしょうか?
焦ってはないし、良い面もあるようですが、小生、待ちくたびれました、、。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 雪のアリスさん  女性  45歳

    こんにちは。

    いますね~そういう方。
    ・ろくなやり取りもないまま、早急に会いたがる方。
    ・充分やり取りをした上で、もう後は会うばかりな感じなのに、お誘いがないので、こちらが痺れを切らして、お誘いしても会おうとしない方…
    私は、何れの場合もこういう方達とは、結局会えませんでした。

    会いたがらない方については、
    「会って、断られて、(私との)楽しいメールを終わりにしたくないから」なのだそうです…(^_^;)

    さて、

    メールから始まるサイトでは、メールはあくまでも、会うまでのステップに過ぎないし、お会いするのが、交際へのステップですよね?

    1ヶ月が長いのか短いのかは、人それぞれの感覚によると思いますが…
    その男性は、1ヶ月では早いとは言っていないのですよね?「身元がワレル」の意味もよくわかりませんが…?
    多分、ですが…
    会いたくないワケではないけれど会って、終わりになるのが怖いのでしょうね。(自信無さすぎ…)
    物凄~く厳しい見方をすれば、いつまでたっても会いたがらない方は、サイトにいる限り[競争]は続いているのだという意識と、[他人の婚活の邪魔をしている]という意識が欠落している様にも思います(私見です)

    私の場合で申し訳ございませんが…
    こんな方に構っている場合ではないので?別の方とお会いしましたよ。

    その男性の事が気になるのであれば、向こうから「会いましょう」と言ってくるまで、もう貴女からアクションしない方がいいと思います。貴女が疲れてしまうだけです。

    お付き合いしているワケではないので、他の方とお会いしてみては如何でしょうか?
    他の方もいつまでも待っていてはくれないと思いますし…
    その男性の事を気にしつつでもいいので、他の方とお会いした方が、また新たな方向性が見えてくるかもしれませんよ。

  • まちぼうけっ子さんからのお礼

    そうですね。ありがとうございます。男性より女性の方が、時間を無駄にできない物理的、社会的条件があります。毎日、メールは彼は楽しそうなのですが、、彼も50歳、、。人生の半分をとっくに越した人が、物事の右左を的確に判断できないようなら、パートナーになってもお互い不幸かもしれませ。自分だけでなく、相手への思いやり、、という想像力の欠如も気になります。いいサインだったかもしれません。ありがとうございます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ