匿名希望さん 男性 50歳
確かに「問題ない」だけではなんとも言えませんね。
お相手の状況や考え方によるとは思いますが、「もし私だったら」で良ければ。
私も2人の子供を引きとっています。今この状況で、お相手にも子どもがいる場合、「お相手と私」「私とお相手のお子さん」という関係だけでなく「子供たち同士」の関係が大切で、これは結構微妙で難しい問題だと思います。すでに「お相手と私」の関係が良好なら、なんとかうまく行くように工夫と努力を惜しまないつもりですが、それ以前の段階では正直躊躇してしまいます。
ですが、もし私に子どもがいなかった場合を考えると、こちら側の気持ちとしては「問題ない」です。もちろんお相手のお子さんに受け入れてもらえなければどうしようもありませんが、まずはその方を愛せるかどうかが問題で、そう思える方にお子さんのいる場合は、それもひっくるめて愛せると思います。
ただ、自分たちの感情だけですむ問題ではないので、慎重にもなるし、努力も必要だと思いますが。
長い割にあまり参考にならないかもしれませんが、相手の方を好きになったら、その家族・友達みんなと仲良くなりたいタイプなので、私みたいなタイプで、自分に子どもがいない場合の「問題ない」は、「お互いの関係が良好なら、あなたの子供にも愛情を持って接し、うまく行くように努力を惜しまない」だと思います。