匿名さん 女性 31歳
自分の経験からですが、休会にしたことはありませんが3通程で返事が返せなくなったことがあります。
はじめは話してみたいと素直に思いOKを出したが、何通かのメールで、自分の求める方ではないと判断してしまった場合です。
例えば、初めから馴れ馴れしい言葉遣い。名前を呼び捨てで呼びたい、呼んでと言われる、一方的なメール、質問に答えて下さらない等。連絡をとるまでわからないことでした。
相手は悪気があっての事ではないし、お金が発生してるという申し訳なさもあり、断りのメールがしにくい。
できれば、返事をしないことで相手から「もういい」と思ってもらいたい…。
私は休会にしたら、パートナーとも連絡が出来なくなると思っていました。
休会でも、パートナーと連絡がとれるとわかれば、同じようにしていたかもしれないと思いました。
貴方以外に相手もいる可能性は高いと思います。
どんな事情であれ、その行動は誠実ではなく、逃げだと思います。
私自身、反省し、今は一人の方とだけ向き合い、ご縁がなければ断りを伝え、次の一人の方と向き合うようになりました。
お互い思いあえなかったこと、悲しいと思いますが、素敵な方に出会われますように。