お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 女性の選び方(検索⇒申込)について

    調査員さん  男性  45歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

相談になるか?疑問ですが同(男)姓の事がどのような手順で申込みをする女性を決めているのか?気になったので投稿しました。

私の場合は自分の条件よりまず自分の状況を考えて、

①初婚希望の方除外(婚歴があるので)
②じっくりメールの方は除外(早目の出会いを希望)
③「ふとめ」の方は生理的にNGので除外(グラマーの字はOKですが実際お会いするとお腹がグラマーだったりするので・・・)
④自分より身長の低い方
⑤年齢が20~30代(離婚相手が7歳年下、離婚後10~19差の女性とお付き合いしていたので・・・)
⑥写真掲載有の方(見た目重視ではないですが容姿と服装のバランスを重視しています。例)若いのに年齢に合っていない服装をしている方はNG など)
⑦なるべくなら趣味が二つ位は合う方

などなど、⇒順不同ですが。。。

皆さんはどういう感じで申し込む女性を絞られますか?

好き勝手な事を言って、申し訳ありませんがご回答の方を宜しく御願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    相談に無関係な投稿が相次いでいますが、同類でついでに一言。

    なぜ皆さんは年下のキーワードに強く反応するのでしょうか?
    付き合う2人の自由ですし、子供がどうこうというのも2人が考えればよいことです。お互いの年齢差については、他人の出過ぎたお節介は不要だと思いますし、誰にも迷惑がかからないことで「常識」を振りかざすのも個人の自由を侵害しているとさえ思います。まして、別れたのなんのという話は年齢差も年代も関係ないと思います。単なる嫉妬でしょうか?

    そもそも、4番と6番の回答は相談者の質問に答えてすらいないですね! まったく無関係な話です。ここで言うべきことでしょうか?

  • 調査員さんからのお礼

    ご回答、有難うございます!&御礼が遅れてすいません。

    その通りです!
    年齢差を気にするなら、『譲れない条件』に記載すべきですよね?

    真摯なご意見、有難うございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ