匿名希望さん 女性 41歳
結局、男と女、なんですよね。
でも・・・
ここからが問題です。
下手に好きな相手だと、好きでなくなった時に、そこで終わるんだと、そんな本がありましたが、つまり、女性があまり入れ込んだ感情を持たずにいた方が、結婚生活が続くんだと。
単なる好き、と、愛すること、とは、違うように思います。
感情は変わる時がきます。どんなにその時は好きでも、ドキドキしても、一緒に生活したときに、その感情がどういうふうになるか、誰にも分かりません。
相談者様のようにお若いならドキドキする恋愛に憧れるでしょうが、私はもうドキドキしたいとは思わないです。というのは、ドキドキする恋愛を、自分なりに消化した思いがあるからです。
もし、まだドキドキする恋愛に未練があるなら、後悔しないように、今を過ごす方がいいのでしょうかね。その結果、もうドキドキしたいとは思わないようであれば、そっちを選択するんでしょうね。
どちらがいいとか、悪いとか、そういう問題ではないでしょうね。
ドキドキしている自分を、客観的に見れるなら、上手くいくと思います。