興味がある内容だったので、ざっと目を通しました。 価値観云々ではなくて、柔軟性の無さが家...
匿名希望さん 女性 41歳
解決済
初めまして。
少し気になる事があったので、ご意見をいただけたらと思い、質問します。
20年程前から、某ブランドが好きで毎年50から200万程度、服やバッグなどにつぎ込んでいます。差があるのは、気に入る物が出ない年があるからで、収入の上下によるものじゃありませんし、誰かに買って貰うなんてこともありません。自分の働いた収入で手に入れたい派です。買うことを目標に、嫌な事があっても働いています。
月の収入は、手取りで40万程。
半分は貯金や年払いの保険、年金のために積み立て、残り半分をローンや食費にし、余りをお買い物用の資金にしています。
自分ではやりくりした残りを充てている認識なので、無茶な買い物はしていないと思っています。
これまで付き合った男性からは「頑張って働いて、自分の稼ぎで全て買うのだから好きにすればいい。問題ない。」と言われてきました。
ただ、ここで出会った男性からは「無駄使い」「結婚しても家にお金を入れないつもり?」と質問されます。
私としては、生活費は収入に応じてお互いが一定額出しあって、残りはお互いが自由にすればいいと思っています。
何かを買いたいと思った時に、いちいち相手にお伺いをたてないといけないような生活だったら、お互い疲れるだろうなという考えからで、収入を家に入れないなんて考えはありませんし、私の収入が大幅に減れば、当然お買い物は自粛します。
欲しい物を買うために働くという考えは、婚活中の女性としてはダメなんでしょうか?
未経験者 参考程度
興味がある内容だったので、ざっと目を通しました。 価値観云々ではなくて、柔軟性の無さが家...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 自信ある!
私は海外が好きで若い時はその為に働いていたようなものでした。お買い物ツアーではなく英語の勉強、...
匿名希望さん 女性 50歳
未経験者 参考程度
何でもかんでも 正直に最初に話せば良いかは また別な話だと思います。 最初に知ると、...
匿名希望さん 女性 32歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。