内容を拝見すると、価値観の違いを感じます。 さらに彼の発言は自身の価値観の押しつけに感じます...
匿名希望さん 男性 55歳
解決済
ここで仲良くなった方と2週間メールして最近初めてのお会いをしました。お相手に唐突に
「自分は人を褒めることが出来ない性格ですしそれをあえて直す気持ちもありません」
と言われました。確かに男性は女性に比べて褒めることが苦手なのかなと感じます。しかしその方は
私→パスタ好きと言う
彼→パスタばかり食べると“デブ”になるよ!と言う
私→ネイルをしてる
彼→ネイルして何の意味があるのと言う
私→都心部在住
彼→埼玉在住で都心部ばかりだと行動範囲狭いよねと言う
もはや褒めるうんぬんではなく会話の節々で人格否定された気持ちになりました。これは彼いわく相手を思いやった注意勧告とか。前彼女、前々彼女にも同様な発言をし別れたそうです。彼そもそもこの言動を直す気持ち無いので、こうした言動をしてくれるのはありがたいと感謝して聞いた方が良いのでしょうか?こういう方は彼氏や旦那様には向いてるのでしょうか?
未経験者 参考程度
内容を拝見すると、価値観の違いを感じます。 さらに彼の発言は自身の価値観の押しつけに感じます...
匿名希望さん 男性 55歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。