お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 座席 書直し

    テーブルマナーさん  女性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:25

初めて会いました。
第一印象はお互い良かったみたいです。

ですが、お店に入り、
向かい合いの席の前で二人立ち、彼に
「そちらAに座って」と仕草で指示された所ではない、逆位置の椅子Bに座ってしまったのです。(ひき椅子ではないので、椅子をひかれたわけではないです)

私は指示されてない方の所、Bでいいですか?みたいな仕草をし、Bに座ってしまいました。

私は初対面で大変緊張して頭も回らなかったです。後何故か隅が良かったのです(泣)

彼は私が座った所Bに座ろうとしたみたいです。
彼が座りたかった所Bに私が座り、指示されたAに座らず、私に指示したAに彼が座る羽目になりました。

彼に逆らい、彼を立てず、従わなかった形になりました。


彼は非常に頭に血が上った顔になりました。

本当にものすごくこわい顔でした。
その後はもう逃げ出したくなりました。

怖かったです。

わかりにくくてすいません。宜しくお願いします。読んだ感想とアドバイス等お願いします。

私が悪いのですよね?おさらいしたいので具体的にお願いします。




BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • かすみ草さん  女性  48歳

    具体的ではないので、可能性でお答えしますね。

    二つの可能性があると思います。
    ①彼がマナーが解る方だった場合
    マナーを知ってらっしゃる方ならば、大抵、女性を奥側に導きます。
    また、テーブルを挟み、椅子とソファが対面している場合にはソファ側に女性を座らせます。
    ②マナーなどではなく、単に彼が自分で座りたがった場合
    例えば、貴方が隅がいいと思った様に、彼も例えば、人目につかない様に、彼が入口や他の席を背にしたかった、のかもしれません。

    ですが、例えば①の場合ならば、マナーを尊重する方は、そんな事で顔を強張らせる程、怖い顔をする様な事はしないと思います。
    また、②の場合でも、お見合いが厭だったとすれば、女性の気持ちより、自分の気持を尊重した事になるかもしれませんね。

    いずれにしても、その程度の事で、貴女が怯える程強面になるのは、余り、度量の大きい方とは言えないかもしれません。
    初めての出会い…それを尊重できない方は、おつきあいをする様になっても、余り楽しむ事はできないでしょう。
    「初めが肝心」この言葉を胸に、その方を見つめてみるとよいでしょう。そうすれば、答は出ると思います。
    私からは、「若くてもマナーを知ってる方はいる」この言葉を贈りたいと思います。貴女が苦しむ必要はないのだと。頑張って下さいね。

  • テーブルマナーさんからのお礼

    かすみ草さん、
    ありがとうございます。
    彼のあまりの怒りよう、はんにゃのお面のような顔になりました。

    私がよほど悪いのだと思いました。でも短気?とも。回答を読み、短気だと確認できました。始めに分かって良かったです。
    心臓ドキドキと胸が高鳴るのではなく、怖くてばくばくしていました。

    怖くて食欲なくなり、けれど怖くて半泣きしながら、きれいに食べあげました。万一残したらどうなるのかあまりに怖くて。今朝も吐き気します。彼とは二度と会いません。私も以後気をつけます。ご心配ありがとうございます。


    私もマナーを学びます。貴女みたく素敵な方が身近にいたら、教えてもらいたいです。

    繰り返し読み、自分で学び、貴女みたくなりたいです。ありがとうございます。

その他の回答

前へ 3 / 3

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ