お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 喫煙者が非喫煙のフリ

    みくさん  女性  37歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:13

私は喫煙するのでプロフィにはそう書いてます。メール交際してる人がいますが、その人はプロフィに非喫煙者となってました。
‥ところが4回目デートの時、私がお店で買い物中、車で待っててもらったのですが、戻ってきたら、車内に煙が少し漂ってました。
訳を聞くと、本当は煙草を吸うんだそうです。喫煙は別に構わないのですが、プロフィに嘘を書くのは不誠実だと思います。
彼は、表情引きつり「いやぁ~‥ひんぱんじゃ無いけど少し吸うかなぁ」と説明をしました。
私はこの人は非喫煙者と思ってたし、デート中の喫煙は席を外して、店内喫煙ルームのような所や外のベンチまで行ってました。そのへんは気は使ってました。
もう拍子抜けしました。今後のお付き合いに迷いを感じてます。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • シャア・アズナブルさん  男性  36歳

    こんにちは
    相談拝見しました。
    プロフに虚偽の記載はダメですよね。
    思うのですが、タバコを吸う人って、敬遠されてるんですよね。だから、吸わないにしたんでしょうね。
    嘘はいけないと思います。会った時にいえばいいのにと思いました。
    こそこそ、隠れて吸うよりは、喫煙者だといえばいいのになと思います。

  • みくさんからのお礼

    はい同感です。自分もそうだと言ってくれてたら私もデートの際、席を外したり外に出たりする必要なかったのに。
    ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ