お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 「違和感」と「抵抗」の正体とは?

    匿名希望さん  女性  45歳

    カテゴリ:恋愛   回答:14

マッチングした男性と何度かお会いしていたのですが、あるときからメールが途絶えがちになってしまいました。

ようやく来た返事に、楽しく仲良くというのはいいけれど、ここから最後の相手というのだったり、そういう風にそれ以上進んでいくことに少し違和感と抵抗を覚え、なかなか連絡できずにいましたと書かれていました。最後に会ったときもよい雰囲気だと思っていただけに、正直意外でした。

期待には応えられないというか、望むような形が違うかなと感じることがあった、とも言われました。今後の真剣な交際は考えにくいという意味なのだろうなと思いつつ、私は彼のことが好きなので、苦しく思っています。なまじ、これからもメールはできます、嫌いになったわけではありませんと書かれていたので、諦めきれずにいます。具体的にどうということではないらしく、何が原因かは、彼にも分からないそうです。

こちらとしてはできれば仲直りをしたいのですが、何かよい方法はあるでしょうか。また、彼がこのように考えた原因が思い当たる方はいらっしゃいますでしょうか。お知恵をぜひお貸しください。よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    >できれば仲直りをしたいのですが、何かよい方法はあるでしょうか。

    仲たがいをしていないので、仲直りはできません。
    ご本人にとっては、仲良く過ごした時間があったり色々な経緯があったのでしょうが、
    客観的には失恋ということです。
    「主さんは彼が好き。でも彼は恋愛的な意味では好きではない。以上、終了。」です。

    「恋愛や結婚の相手として見られなかった」というのが原因で、
    それ以上でもそれ以下でもないと思います。


    「相手の恋愛感情にこたえられないけど関係は続けられます」
    って、
    自分が好かれてる(関係がフラットではない)状態をキープしてやりとり続けられます、ってずいぶん自分勝手だな、って思いますが、
    相手を好きになってしまっていると、そういうところは冷静に見られないものなんですよね。

    「そうなんですね、わかりました。ありがとうございました。」
    で、終わりにするのがいいと思います。
    追っかけで「友人関係なら続けられます」とか言ってきたらホンモノの馬鹿なのでブロックがいいでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    他に「卑怯」だと言い切ってくださった方もいらっしゃいましたが、相手のことを「自分勝手」と言ってくださったことが励みになりました。恋愛や結婚へと進むことの難しさを改めて実感します。仲良く楽しくはしたいと言われましたが、自分を大切にしたいので、連絡は控えることにします。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ