匿名希望さん 女性 26歳
男性の回答じゃなくてごめんなさい!
質問主さんの書いてるとおり妊娠出産には男性の年齢も重要なんですよね。
調べたら男性も35才を過ぎると不妊や妊娠までの期間の増加、流産や障害リスクが上昇するそうです。40才以降はもっとあがるそうですよ。
このことだけじゃなくて一般的に懸念される子供が〇才の時に自分が〇才というもの、定年までの年数や貯蓄に関すること全て含めてきちんと考えて子供を希望してるオジサン少ないと思います。
なんとなくわかってるけどって人でも子供が欲しいから35才以下!若い女性!って人多くないですか?
★子供が欲しいって40代50代のオジサンからアピールがくると目を疑います。
適齢期や若い女性に対して自分が妊娠出産において足を引っ張る&負担をかける存在であるって考えが全くなさそうだなと思ってました。
加齢はもちろん、持病や精神疾患があっても子供!〇才までの女性!ってなるのは妊娠出産や子育ての大変さについて考えてないんだと思います。