匿名希望さん 女性 44歳
片働き?なんて言葉初めて聞きました。
しかも、パートぐらいしてくれっていうのは共働きですよ。パートぐらいの稼ぎでも欲しいってほどその男性稼ぎないんでしょうか?
しかも、お互いに職場まで1時間の中間点なら通えないことはないし、主さんも仕事辞める必要はないですよね?
わざわざ、今の場所から動けないって言っちゃう男性、仕事辞めてパートぐらいはしてくれ、
……なんだか自分に都合のいいことばかり言っていて、相手あってのことなのに、自分だけが大事な印象ですね。
解決済
他サイトでやり取りをしている方ですが、ご相談させて下さい。
「理想は共働き。無理なら片働きでパートで稼いで掃除や買い物などはできる方がやる(分担?)」
と言われました。
お互いの最寄り駅から2時間近くかかる距離に居住しており、お相手は今住んでいる地域から出られないと言っています。
そうなると結婚したら私がお相手の方に行くしかないのですが、現在の職場へは通える距離にありません。
現在政令指定都市で働いていますが、お相手の地域には私が求めている求人はありません。(多少専門的な仕事です)
「大変な仕事をしているね。頭がいいね」などと言って貰える事が多く、仕事には誇りを持っているのでやめたくない気持ちがあります。
お相手の地域で適当なパートの職を探すことはできますが、お相手の言葉が引っかかります。
片働きで、(もう一方は)パートで稼ぐ・・・とは、パートは専業主婦と同等と思われているのでしょうか?
「専業主婦なんだから○○くらいやれよ!」などと言われそうな気がして来ました。
お相手には「どういう意味ですか?パートでも共働きだと思うのですが違うのでしょうか」と聞いて見たところで、まだお返事はありません。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 44歳
片働き?なんて言葉初めて聞きました。
しかも、パートぐらいしてくれっていうのは共働きですよ。パートぐらいの稼ぎでも欲しいってほどその男性稼ぎないんでしょうか?
しかも、お互いに職場まで1時間の中間点なら通えないことはないし、主さんも仕事辞める必要はないですよね?
わざわざ、今の場所から動けないって言っちゃう男性、仕事辞めてパートぐらいはしてくれ、
……なんだか自分に都合のいいことばかり言っていて、相手あってのことなのに、自分だけが大事な印象ですね。
匿名希望さんからのお礼
みなさま、ご回答いただきありがとうございました。
私も片働きって初めて聞きました。
私の母はパート勤務でしたが、9時~16時頃まで、繁忙期は20時過ぎまでの勤務だったため、拘束時間は正社員とほぼ変わらずパートを軽視する発言に苛立ちました。
私はパートで仕事をすることを望んでいるのではなく、お相手の地域に私が求めている求人で正社員募集はないため、パートしか選択肢がないのです。
いずれにしてもこの男性とは価値観が合わなさそうなので、お断りします。
未経験者 参考程度
その男性さん、パート=アルバイトって思ってるんじゃないですか? パートだって立派な共働きです...
匿名希望さん 男性 43歳
未経験者 参考程度
個人的には、相談者様の仰る通り、パートでも共働きだと思います。 お相手の方も、専業主婦と同等...
匿名希望さん 男性 34歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。