お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 家にお金入れてますか??

    匿名希望さん  女性  28歳

    カテゴリ:結婚   回答:12

素朴な疑問です。
家にお金を入れてますか?
どのくらいですか?

私は社会人二年目から月々五万を入れています。これからもずっと入れていく予定です。
一人暮らしの家賃、生活費、交際費、貯金、+ 五万なので余裕はあまりありませんが、生活に困るほどではありません。産休育休は有給ですし、結婚出産祝い金の出る会社なので何か特別なことが起こらない限りは結婚後も相手に負担はあまりかけないと思っています。

元彼にも、婚活で出会った人にもこの話をすると、すごいねー、尊敬します、と言われつつもすごく嫌な顔をされます。話を聞くと家にお金を入れている人がいませんでした。(ボーナスが出た時に十万入れるっていう人は一人だけいました。)

月々五万家にお金を入れる人は結婚相手として難しいでしょうか?
そもそも入れてる人って少ないですか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    28歳女性が一人暮らしで実家に五万入れる。
    立派です、たいしたもんです。見習いたいです。
    主様と同様の20代の男性では皆無かもしれません。
    人間強欲ですから、男性側からしたら自分の両親にお金を入れるには良いけど結婚後もお嫁さんの両親に(お嫁さん自身が働いても)お金を入れるのをよく思わない人もいます。

    良い見分ける材料になりますよ。
    そんな貴方が立派、僕も応援する。と言うようなお相手が良いですね。その話を聞いて微妙な反応をする男性は、強欲かもしれませんよ。

    得てしてそう言う話をした時に相手が誰の立場で感想を言ったかが重要!です。親の立場で感想を言ったのか、将来この人と結婚したらこの人は自分の両親にお金を払ってもらえない、又は払わされる、ポケーっとしてる。など相手の反応は思いやれる人かどうかの良い見分け方の材料になります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    みなさま、ご回答ありがとうございます。
    素敵だと思ってくれる方、そうでない方意見は様々でした。

    みなさまの回答を読んで思ったのは、私はこの価値観を大事にして、その分相手を見極める力を養いたいと思います。

    親から、お金を入れて欲しいと言われたわけではありません。ただ、上の兄弟が皆そうしてきたので当たり前だと思っていました。

    みなさまの意見を読み考えてみましたが、ネットで調べですが、年相応の貯蓄もありますし、今年も4回海外旅行に行けたくらいには充実しているので、この生活をやはり続けたいと思いました。

    親にとって必要か否かではなく、ただただ今までの感謝の気持ちで家にお金を入れている人を頑張って見つけます。


    もう一度、ご回答ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ