匿名希望さん 女性 38歳
ちょっと細かいかなと思いますが、結婚年齢によります。
年齢によりと書いたのは、両方が結婚当時若い時の場合。
理由は、長い年月をかけて躾る選択もあるから笑
(が、うまく行かなければ、離婚です。。)
主さんの年齢だとアウトとしても仕方はないです。これから
親戚の子、親の介護などに直面すると思いますが、衛生面で弱い人の世話は任せられません。そうなったときに(特に義親などの介護)意見が合わずに協力できないという事態に陥ると家族の意味がないから。
この状況で、大きな子供の世話はさすがに無理だと思います。
介護って大変だし希望が持てないので。(祖母の経験あり)
一番の見方のはずの夫と対立するなら、結婚の意味なし。
そのほかにも気になった事があったようなので、治る見込みないようでしたらリリース。ま、オッサンはなかなか変わりませんから。