お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子供の希望

    匿名希望さん  男性  45歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:12

35才以上の女性で子供の希望欄にお相手次第になってる方を非常によく見かけますがどういう意味なんでしょう?
①相手が望めば喜んで産みますよ
②妊娠の可能性は低いが相手が望めば頑張ってみます
③相手が望めば不妊治療しますよ
④その他
色んなご意見が伺いたいです

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    35歳以下で恐縮ですが、私も「お相手次第」に設定しております
    本音をいえば「欲しくない」ですが、間口を広げるために「お相手次第」に設定してる…
    といったところでしょうか。
    とはいう
    「子供が欲しい」とか、それに★つけて絶対条件にしている人は除外して、
    「お相手次第」「ほしくない」
    人のみを探してます。

    また絶対ほしくないかどうかも解らないし、将来ほしいと思ったりもするかもな…という部分もあって
    「お相手次第」に設定している部分もあります。

    主さんが掲げたその4項目以外にもなんにでも捉えることができる自由度の高さ(と名ばかりの曖昧な表現)が「お相手次第」のキモだと思いますよ、だからこそ本心は実際どうなんだ?と余計に不明瞭になってしまうのでしょうけれどね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    将来ご自身の考えが変わる可能性、また相手の希望も含めてのお相手次第なんですね。
    私が質問したのは女性がお相手次第を選択していると相手の希望次第で子供を産んだり産まなかったりするのは女性は子供を産むための機械ではないのに、ご自身が欲しい、欲しくない、高齢出産のリスクがあるから欲しくないとかご自身の意見がないのかな?と疑問に思っていたからです。
    この話題は35才以上の女性には触れてはいけない話題なのか、感情的な意見や、質問とは的外れな理論を展開される方がいて残念ですね。
    ご回答ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ