お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子供の存在隠します?

    マロンさん  女性  40歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:18

今迄1人や2人どころでなく、「子供なし」とプロフィールに書いてる人で、実は別れた奥さんが引き取ってるという人がいました。
「もう関わりがないので」と言う人もいてびっくりしてしまいます。
関わりなかったら書かないって婚活サイトでは非常識な気がします。
中には「子供の養育義務は終わったから関係ないと思ってた。何か問題ありますか?」と開き直る人もいたりしました。

問題点は、将来亡くなった時の相続問題が1番気になるところですが、こちらもそんな事をいきなり言えず、結局フェードアウトで終了するケースが多いです。

これもプロフィール詐称にもなると思うのですが、通報したことはありますか?
出来たら同じ経験をなさった方のご意見を伺いたいです。

*私のプロフィールには「子供のない人希望」と書いております。
多分何も読んでないんでしょうね。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  55歳

    出会う段階ですでに相続の事を考えると、「非常識」とか「自分のことばかり」と相談者さんのことを責める人がいますが、経験ないのでしょうね、相続の厄介さ、醜さを。財産の有無にかかわらず死亡すれば相続は発生します。負債(借金)も相続財産です。
    一緒に暮らしてきた兄弟でさえ争うのですよ。
    ましてや「会ったこともない子供が現れる」のならばまず争いになる。
    そうでなくとも、「子は相続人」であるために必ず連絡を取り(探し出してでも)分割協議等しなくてはなりません(了承の印をもらう必要があります)。

    とにかく『子供がいること』は厄介ごとのもとになるのです。
    相手はそれを分かっていないのです。「子供がいること」を知らせるのは相手への思いやりの一つなのです。

    そうした思いやりがない、といことになります「子なし」で押し通そうとする人は。

    したがって、
    子供の有無を聞くのは「非常識」でも「自分の事ばかり考えている」わけではないのです。相手の『自分への思いやり(自分の死後の配慮)』があるのかどうかのスケールのひとつになるのです。

    相談者さんのへの答でなく非難するような回答は相談者さんがかわいそうです。

    私自身は「何人もあります」との答です。
    通報はしてません。指摘してすぐ「子あり」とプロフを訂正する人、しない人、いろいろあります。
    まず離婚歴ありで「子なし」「未記入」としている人は、私は聞きます。本当に「子なし」の人もいました(嘘でないなら)。「未記入」では間違いなく「子あり」ですね。

  • マロンさんからのお礼

    私がまだ20代前半の時に20歳年上の方とお付き合いした事があります。
    結婚したいとなり両親と会いましたが、「自分の死後苦労させたくないので」と貯金通帳の開示と生命保険加入の約束を両親と話し合ってました。
    結局結婚しませんでしたが、彼はスケールの大きな方だったと今当時の彼の年齢に近くなり感心しております。
    素晴らしい方でした。
    ちなみに彼は別の女性と結婚なさって、今はお幸せです。

    私は親が司法に携わる仕事をしております。
    相続の大変さは身近に見て育ちました。
    数々の例を挙げて分かりやすく説明して頂きありがとうございました。

    お幸せになられますように。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ