お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 娘との絆

    ゆきなさん  女性  41歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

相談させていただきます。
宜しくお願いしますm(_ _)m

表題のとおり、父一人子一人で生活をしている男性とやりとりしています。

お子さんは20のお嬢さんです。

離婚理由は元奥さまとはでき婚で、奥様に男性が出来、親権争いに発展し、別居の末お子さんが5歳未満での離婚だったそうです。

以来彼の実家で小5迄過ごし、その後家を建て二人で過ごしてきたそうです。

家事は彼が全般やり、寂しい思いをさせないように父親として旅行やイベント趣味に付き合ったりと、お嬢さんのために頑張ってきたそうです。

その証拠にFacebookやスマホの待ち受け、車内に写真と溺愛しているのがみてとれます。

彼女がいなかった訳ではなかったそうですが、おこさんが難しい年頃だった為、本格的に動き出したのはここ数ヶ月だそうで、お子さんも独り立ちを始め、外出するキカイも多くなり、一人寂しく晩酌をする日も増え、自分の第2の人生の伴侶を探し始めたとの事です。

見た目もとても若々しく、お相手は分かりませんが、私は彼に人生で初めて一目惚れをしてしまいました。

彼からのアプローチで遠距離もあり、1ヶ月間ラインでやりとりをし、関係がおかしくなりそうなときは、彼からなりふり構わず電話も来たりしました。

そんな中先日お会いし、大人の関係を結びました。

彼は具体的な今後のビジョンは話していきませんでしたが、行く行くはとにおわせて行きました。

自分で気持ちを表現するのが苦手だと言っており、会う前からそうは言っていたのですが、お子さんの話になったとき、はっきりと「大切だ」と言いました。

私は赤の他人です。

二人の時間や絆を共有するには20年のブランクがあります。

彼にもそれを伝えましたが、それはこれから付くって行けばいいと言いました。

でも一緒に住むことになって、所詮織んなと?が1つ屋根の下で暮らし始めたとき、お嬢さんからすれば、複雑な受け入れがたい気持ちになるのではないか。

お嬢さんが、私を拒否したとき、彼は間違いなくお嬢さんの意志を尊重するだろうと思うのです。

長く父一人子一人での環境に赤の他人が入ることを、皆さんはどう捉えますか?

長文読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ