お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 最初だけ

    匿名希望さん  女性  27歳

    カテゴリ:恋愛   回答:12

何故男の人は最初だけ優しい人ばっかりなのですか?

最近半年程お付き合いした人が居ました。
向こうからの猛アプローチで付き合うことになりましたが、
付き合って3ヶ月経つとLINEの返事も遅くなり会う回数も減りました。
仕事が忙しいやら具合が悪いだの何かと理由をつけて面倒くさがります。
出会った頃はあんなにマメで少しの時間でも会いたいと言ってたのに戸惑います。
男の人は付き合ってしまえばどうでも良いのでしょうか。

前にお付き合いした人も同じような感じだったので自分にも原因はあるのだと思いますが、
あまりの変わりように付いていけません。
ずっとラブラブなままで居たいというのも難しいかもしれませんが
男の人は皆そういうものだと思って諦めた方が良いのでしょうか。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  53歳

    職場の女性から昔、お茶ご馳走するからと私の同僚1名で同じ様な質問をされました。 内1名は既婚だったので、即答です。 釣った魚に餌やらないを自でする輩が増えて、女房に信用してもらうのに一苦労したと。 私は父親の血を諸に受け継いでしまったので、女性に頭が上がらない系です。

    男性側は何か勘違いされています。 付き合いだしたから、何をしても良いのだと。

    付き合うで、ゴールと思っている人にこの傾向は多いと思います。 もし貴女の相手が同世代ならば、学生気分が抜け切れていないのでで簡単に片付けられるでしょう。ですが、この性格は多分直せないと思います。

    私の時代は連絡をつける事が今よりも不便でした。 が、これだけ便利になっても連絡が疎かになるは、既成事実を盾に貴女が辛くなっていくだけだと思います。

    結果だと思いますが、貴女も相手に連絡をした時、タイミングが悪かったというのがあったかも知れません。 ですが、電話等はかける側の一方的な都合の良い時します。

    話が逸脱してしまいましたが、今も昔も貴女が感じている事は往々としてあるという事です。 ですが、そうでない男性もいます。 縁は必ずあります。 それが何時、何処、誰かがわからないから悩みます。 心が通わせられる大切な人が現れるのを待たれる事をお勧めします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    たくさんのご回答ありがとうございました!

    代表してお返事させて頂きます。
    釣った魚に餌をやらないと言う言葉もあるようにそういった男性は昔からいるんですね。
    私は元々頻繁に連絡を取ったり会ったりしなくても大丈夫な性格です。
    付き合って行くうちに段々熱も冷めるのは仕方ないことだとは思います。
    相手が結構マメだったので合わせていましたが、後から露骨に態度を変えるなら最初だけ頑張るのはやめてほしいですね。
    二回も同じような方に出会ってしまったので
    見る目がないのは自覚しております…
    そういう方ばかりではないことを信じて新しい人を見つけられるように頑張ります。

    ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ